NaviCon/NaviBridge 用規約
1条(利用規約の適用
本利用規約は株式会社ミックウェ(以下「当社」といいますが運営・提供する、スマ
ートフォン/ブレット(以下「携帯情報端末」といいます)向けアプリケーション及びサ
ービス「NaviCon(以下「NaviBridge」を含む)のご利用に関する決まりを定めるもので
す。本アプリ及びサービスを利用される全てのユーザーは、本利用規約及びプライバシー
リシーの適用を受けることに同意するものとします。本利用規約に同意した場合には、本利
用規約がユーザー及び当社の契約内容となります
2条(定義)
本利用規約において、の用語はそれぞれ以下に定める意味で用いられるものとします
1)本アプ
当社が携帯情報端末向けに提供する「NaviCon及び「NaviBridge」アプリケーショ
2)本サービス
当社又は提携先が本アプリにより提供しているサービス
3)本ウェブサイト
当社が「NaviCon」及びNaviBridge」の名称で運営するウェブサイト
4)連携アプリ・ウェブサイト
NaviCon URL を用いて NaviCon 起動することが可能な、当社または当社以外の企業・
個人・団体の提供する携帯情報端末向けアプリケーションないしウェブサイト
5)ユーザー本サービスを利用する全ての者
3条(本利用規約の変更および通知)
1.本利用規約の内容は、ユーザーの同意なく変更されることがあります。
2.当社は以下の場合に、当社の裁量により、本利用規約を変更することができます。
(1)本利用規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
(2)本利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の
相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
3.当社は、前項の本利用規約の変更を、以下のいずれかの方法で行います。
(1) 変更後の本利用規約を明示して、ユーザーの事前の同意を得る。
(2) 変更後の本利用規約の効力発生日 14 日前までに、本利用規約を変更する旨及び変
更後の本利用規約の内容とその効力発生日を本ウェブサイトまたは本アプリ上に掲載す
ことにより、ユーザーに対する通知を行う。
4.前項 2号に従い本利用規約の変更を行う場合であって、変更後の本利用規約の効力発
生日以降にユーザーが本サービスを利用した場合ユーザーは、変更後の本利用規約に同意
したものとみなします。
4条(本サービスの利用)
1.ユーザーは、本サービスに含まれる、個別サービスの利用にあたって、当社が定める
用規約その他の条件(契約約款注意事項説明等を含みますがこれらに限りませんに同
意します。
2.本利用規約は、当社又は提携先の提供に係る本サービスのみをその対象としており、
サービスを通じて起動される連携アプリ・ウェブサイトについては対象としておりません。
当社は連携アプリ・ウェブサイトの動作について一切の確認・保証を行いません。
3.当社は、本アプリについて機能確認を行っておりますが、その動作を保証するものでは
ありません。万が一、本アプリが提供する機能が本アプリ内に潜在する不具合により消失し
た場合、当社は、改善の検討を行いますが、改善の実施または改善時期の確約は行いません。
4.当社は、ユーザーに関する情報のバックアップは行いません。ユーザーに関する情報の
バックアップは、ユーザーの責任で行うものとします。
5. 当社は、投稿された地点情報について、いかなるを保証しないものとします。また、投
稿された地点情報によってユーザーに生じた損害やユーザー同士のトラブル等について
当社は一切の補償および関与をしません
5条(費用負担
本サービスは、現在、無料でご利用頂けます。但し、本サービスを利用するために必要な携帯
情報端末の準備およびその稼動に必要な費用、ネットワークサービス提供者との接続費用
携帯情報端末のパケット料金その他通信料は、ユーザーの負担の下、ユーザーの責任にお
て管理するものとします
6条(個人を特定しうる情報の管理)
1当社は本サービスの提供に伴い、ユーザー個人を特定しうる情報を収集することがあ
ます。
2.当社が取得したユーザー個人を特定しうる情報は、以下に明示する「プライバシーポ
シー」にしたがって慎重に取り扱われます。なお、「プライバシーポリシー」は、
https://navicon.com/user/support/rule/policy.html でもご参照いただけます。ユーザーは、
本サービスの利用にあたり、「プライバシーポリシー」の内容を理解し、同意するものとし
ます。
7条(本サービス利用環境の設定)
ユーザーは、本サービスの利用にあたっては、自らの責任でその利用に必要となるハード
ウェア、ソフトウェアおよびインターネット接続環境等を準備して、サービスを利用可能
状態に整えるものとします。また、何らかの事象によりソフトウェアの更新が発生した場合
ユーザーはサービス性を維持するために最適な状態へ利用環境を更新するものとします。
8条(私的利用以外の利用の禁止)
ユーザーは、本サービスおよび本サービスから得られる一切の情報について、当社の事前の
承諾なく、私的利用以外の目的(商業目的のほか、私的利用以外の一切の目的を指します)
では利用できません。
9条(知的財産権)
本サービスに含まれているコンテンツに関する知的財産権は、当該コンテンツを提供し
いる当社、提携先または第三者に帰属します。一部のコンテンツは、提携先または第三者か
らのライセンスにより提供されており、これらのコンテンツの利用については提携先ま
は第三者による利用条件の定めに従います。
10 条(地点情報の投稿
ユーザーが地点情報を投稿した時点で本アプリの適した形に加工し、示する処理を行
ます。ユーザーは当社に対しこれを許諾するものとします。
また、ユーザーは、当社に対して、許諾できる権利があることを保証するものとします。
このためユーザーは、複製、公衆送信、頒布、翻訳翻案等、著作権法上の権利を当該著
作権の存続期間の満了日まで、ユーザーは当社に対して無償で利用することを許諾した
のとします
11 条(禁止行為)
当社は、ユーザーによる以下の行為または以下に該当するおそれのある行為を禁止します。
ユーザーが本条その他本利用規約の定めに違反した場合、当社は、ユーザーに対し本サービ
スの利用を禁止することがあります。またユーザーが本条その他本利用規約の定めに違反
したことにより当社または提携先に損害が発生した場合、当該ユーザーは、当社または提携
先に対し、その損害を賠償するものとします。
1)犯罪的行為およびこれに結びつく行為
2)他人の権利を侵害する行為
3)他人の名誉を毀損する行為
4)他人のプライバシーを侵害する行為
5)猥褻な行為
6)他人に嫌悪感を与える行為
7)公序良俗に反する行為
8)差別的表現行為
9)誹謗中傷行為
10)未成年者を害する行為
11)他者に精神的・経済的被害を与える行
12)虚偽の内容(文章、画像、情報等)を掲載する行
13)詐欺的な行為
14)宣伝・勧誘行
15)ねずみ講の開設、勧誘、運営する行為
16)公職選挙法に抵触する行
17)知的財産権(著作権、商標権、特許権等)を侵害する行為
18)他人になりすまし、本サービスを利用したり、情報を改ざんする行為
19ンピュータウイルスなどの有害なプログラムの使用、不正アクセス等により当社の
業務または他の会員による本システムもしくは本サービスの利用に支障を来す行為
20)本サービスの運営を妨げ、当社または提携先の信頼を毀損するような行為
21他のユーザーの個人情報を収集したり積したりする行為、たはこれらの行為を
しようとするこ
22)本人の同意なく第三者の個人情報を入力する行為
23本利用規約に基づく権利務の全部または一部について三者に譲渡し、または
貸与、売買、名義変更、質権の設定、再使用許諾、担保に供する等の行為
24)本アプリのソースコードを解析・改竄する行為
25)法令または条例に反する行為
26)その他、当社が不適切と判断する行為
12 条(本サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに予め通知することなく、いつでも本サービスの内容を変更、停止または
中止することができますこれらが行われた場合でも、当社は、ユーザーまたは第三者に対
して一切責任を負いません。
13 条(免責事項)
当社および提携先は、本サービスおよびユーザーが本サービスを通じて得る情報の完全性、
正確性、確実性または有用性など、いかなる保証も行わず、本アプリは現状有姿の条件で提
供されるものとします。また、当社および提携先は、以下の事項につき当社に故意また
重過失が存する場合を除き、一切責任を負いません。以下の事項に関し、クレームや請求へ
の対応に関連して当社または提携先に費用が発生した場合または賠償金などの支払いを
った場合については、ーザーは当該費用および賠償金(当社が負担する弁護士費用を含
ます。)を負担するものとします。
1本サービスの利用により、または本サービスを利用できなかったことに関してユー
ーが被った損害または損
2)本サービスの利用に際して、本利用規約の変更、本サービス提供の中断、または本
ービスの終了があったことによってユーザーに及んだ損害
3)ユーザーが本サービスの利用によって、他のユーザーまたは第三者に及ぼした損
4)通信回線やコンピュータ等におけるシステムの中断、遅滞、中止、ータの消失、
ータへの不正アクセスまたは不正な改変により生じた損害
5)本サービス中の第三者による発言、送信や行為による損
6)ユーザーが使用する機器、ソフトウェアの動
7本サービスの利用に際し発生した電話会社または各種通信業者により請求される接続
に関する費用
8本サービスにユーザーが掲載したテキストや画像などのデータの保存および本サービ
スで保存するデータの消失やサーバーの稼働停止に起因して生じた損害
9)本サービスから起動される当社以外の企業・個人・団体が提供する連携アプリ・ウ
ブサイトの利用に起因して生じた損害
10当社以外の企業個人団体により登録され、本サービス上に表示される連携アプ
ウェブサイト名称、アイコン情報に起因して生じた損害
11)連携アプリ・ウェブサイトに関して生じた一切の損害
12)その他、本サービスに関連する事項に起因または関連して生じた一切の損
14 条(当社以外の者の広告や取引についての責任)
1.当社は、本サービス中に掲載されている広告によって行われる取引に起因する損害、
よび広告が掲載されたこと自体に起因する損害については一切責任を負いません。
2.当社は、提携先または連携アプリ・ウェブサイトを提供する当社以外の企業・個人・
体とユーザーとの取引(取引の予約準備、交渉を含むについては何ら関与するもので
なく、一切責任を負いません。
15 条(リンクの扱いについて)
当社は、本サービスとの間でリンクされている他のウェブサイトに起因する一切の事象
ついて、何らの責任を負いません。ここでいう他のウェブサイトには本サービスに対して
リンクをしている場合のみならず、本サービスにおけるコンテンツ内からリンクをして
るものも含みます。したがって、当社は他のウェブサイトに掲載されている情報に起因し
生じた一切の損害について賠償する責任はありません。
16 条(準拠法・管轄裁判所)
本利用規約は日本法に基づくものとし本サービスまたは本利用規約に関連して当事者
間で紛争が生じた場合、神戸地方裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄
裁判所とします
17 条(利用規約違反の通報について)
他のユーザーが本利用規約に違反するような行為等を発見された場合には、本ウェブサイ
トの「お問い合わせ」にてご連絡ください。
(附記)
本アプリ、本ウェブサイト上に掲載されている会社名、商品名は、各社が商標または登録商
標として使用している場合があります。
"NaviCon""NaviCon"ロゴは、株式会社ミックウェアの商標または登録商標です。
"NaviBridge""NaviBridge"ロゴは、株式会社ミックウェアの商標または登録商標です。
・“Apple”、”iPhone”、”iTunes”、”iPod”、”iPod touch”、”App Store”、”App Store”ロゴは
Apple Inc. の商標または登録商標です。
・“Google”、”Android”、”Google play”、”Google play”ロゴ、”Google マップ”、”Picasa”は、
Google Inc.の商標または登録商標です。
その他本アプリ、本ウェブサイト上に掲載されている会社名、商品名は、各社の商標ま
は登録商標です
本アプリ、本ウェブサイト上に記載されている会社名、商品名などには、必ずしも商標表
示( Ⓡ、TM を付記していませんが、それは、それらの会社名、品名などが何人の権
利にも属していないことを意味するものではありません。
本アプリ、本ウェブサイト上に掲載されている各社の商標または登録商標は、各社の商標
およびトレードマーク等の利用規約、ガイドライン等に基づき利用しています。
本アプリでは、Google Maps のコンテンツと機能を使用してます。本アプリを使用する
Google マップ / Google Earth 追加利用規約
( https://maps.google.com/help/terms_maps/) Google プライバシーポリシ
(https://www.google.com/policies/privacy/)に同意したものとみなされます。
本アプリではHERE Services を使用しています。本アプリを使用すると、HERE の利用規
(https://legal.here.com/jp-ja/terms)に同意したものとみなされます。
本サービスでは各社が提供するアプリケーションプログラミングインタフェースを、各社
の利用規約、ガイドライン等に沿って利用しておりますが、各社が本サービスについて個
に承認、認定していることを表明するものではありません。
付則
2025 41日:変更
2018 51日:制定・施行